プライバシーポリシー
株式会社エブリワン・コホート(以下「当社」といいます。)は、当社の提供するサービス(以下「本サービス」といいます。)における、ユーザーについての個人情報を含む利用者情報(以下「利用者情報」といいます。)の取扱いについて、以下のとおりプライバシーポリシー(以下「本ポリシー」といいます。)を定めます。
1. 法令遵守
当社は、利用者情報について、個人情報保護法等の関連法規及び本ポリシーを誠実に遵守し、適切に取り扱うものとします。
2. 収集する利用者情報
(1) ユーザーからご提供いただく情報 ユーザーのメールアドレス、基本属性、生活習慣情報その他ユーザーから当社に提供される情報 (2) 当社が収集する情報 当社は、本サービスへのアクセス状況やそのご利用方法に関する情報を収集することがあります。これには以下の情報が含まれます。 端末情報、ログ情報、Cookie及び匿名ID (3) 当サイトでは、サイトの利用状況を把握するために、Google LLCの提供する「Google Analytics」を利用しています。Google Analyticsはお客様がウェブサイトに訪問した際に一時的にデータを記録する仕組みであるCookieを利用し、本サイト内におけるお客様の行動履歴等を取得することがありますが、これにより取得されるデータには、特定の個人を識別可能な情報は含まれておりません。収集された情報は、当社またはGoogle LLCのプライバシーポリシーに基づき管理されます。お客様は、Google LLCから提供されている「Google Analyticsオプトアウトアドオン」の適用により、Google Analyticsの無効設定を実施することができます。また、お客様のブラウザの設定等により、Cookieを無効にすることもできます。以上の点については、Google LLCの各規約をご参照下さい。
3. 利用目的
3-1 当社は、取得する利用者情報を次の目的のために利用します。 (1) 本サービスに関する登録の受付、本人確認等の本サービスの提供、維持、保護及び改善のため (2) 本サービスに関するご案内、お問い合せ等への対応のため (3) 本サービスに関する当社の規約、ポリシー等(以下「規約等」といいます。)に違反する行為に対する対応のため (4) 本サービスに関する規約等の変更などを通知するため (5) 本サービスを円滑に行うため (6) 本サービスに関して、個人を識別できない形式に加工した統計データを作成するため (7) 当社または第三者の広告の配信または表示のため (8) 当社の採用活動を行うため (9) 本サービスに関するマーケティングに利用するため (10) 上記の利用目的に付随する利用目的のため 3-2 前項の規定により特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えて利用者情報を取り扱う場合は、あらかじめご本人の同意を得ることとします。 3-3 前2項の規定にかかわらず、次に掲げる場合には、特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えて利用者情報を利用させていただく場合があります。 (1) 法令に基づく場合 (2) 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき (3) 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき (4) 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき (5) 学術研究機関等に個人データを提供する場合であって、当該学術研究機関等が当該個人データを学術研究目的で取り扱う必要があるとき(当該個人データを取り扱う目的の一部が学術研究目的である場合を含み、個人の権利利益を不当に侵害するおそれがある場合を除く。)。 3-4 当社が利用者情報の利用目的を変更する場合には、当該利用目的と関連性を有すると合理的に認められる範囲で行います。また、利用目的を変更した場合には、法令に定める場合を除き、変更された目的を本ポリシーにおいて公表いたします。
4. 適正な取得
4-1 当社は、利用者情報を適法かつ適正に取得し、偽りその他不正の手段によって取得しません。 4-2 当社は、法令に定める場合を除き、あらかじめご本人の同意を得ることなく要配慮個人情報を取得することはいたしません。 4-3 当社が取得する利用者情報は、当社の利用目的の達成のために必要かつ最小限のものに限定します。アンケートなどで収集する利用者情報も、集計結果を出すために必要なものに限定します。
5. 第三者提供
当社は、利用者情報のうち、個人情報については、個人情報保護法その他の法令に基づき開示が認められる場合を除くほか、あらかじめユーザーの同意を得ないで、第三者に提供しません。但し、次に掲げる場合はこの限りではありません。 (1) 当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合 (2) 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合 (3) 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき。 (4) 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき (5) 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることによって当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合 (6) 当該第三者が学術研究機関等である場合であって、当該第三者が当該個人データを学術研究目的で取り扱う必要があるとき(当該個人データを取り扱う目的の一部が学術研究目的である場合を含み、個人の権利利益を不当に侵害するおそれがある場合を除く。)。 (7) その他法令で認められる場合
6. 個人情報の開示等
6-1 当社は、ユーザーから、個人情報保護法の定めに基づき個人情報の利用目的の通知、個人情報または第三者提供記録の開示、訂正・追加・削除、利用の停止・第三者提供の停止(以下「開示等」といいます。)を求められたときは、ユーザーご本人からのご請求であることを確認の上で、遅滞なく対応します(当該個人情報が存在しないときにはその旨を通知いたします。)。但し、個人情報保護法その他の法令により、当社が開示等の義務を負わない場合は、この限りではありません。 6-2 個人情報の開示等手続きにつきましては、「お問い合わせ窓口」までお問合せください。なお、お手続きには手数料を頂戴致しますので、あらかじめ御了承ください。
7. 個人データの内容の正確性の確保等
当社は、利用目的の達成に必要な範囲内において、個人データを正確かつ最新の内容に保つとともに、利用する必要がなくなったときは、当該個人データを遅滞なく消去するよう努めます。
8. 安全管理措置
当社は、当社が取り扱う個人データにつき、滅失または毀損の防止その他個人データの安全管理のために、必要かつ適切な安全管理措置を講じます。なお、本条にいう個人データには、当社が取得し、または取得しようとしている個人情報であって、個人データとして取り扱われることが予定されているものを含みます。 8-1. 基本方針の策定 ・個人データの適正な取扱いの確保について組織として取り組むために、本プライバシーポリシーを策定しています。 8-2. 個人情報の取扱いに係る規律の整備 ・個人データの取扱方法、責任者・担当者及びその任務等について組織として取り組むために、個人情報の取扱いに関する規程を策定しています。 8-3. 組織的安全管理措置 ・個人データの取り扱いに関する責任者・担当者を設置しています。 ・個人情報保護法や規律に違反している事実又は兆候を把握した場合の報告連絡体制を整備しています。 8-4. 人的安全管理措置 ・個人データの取扱いに関する留意事項について、従業員に研修を実施しています。 ・個人データについての秘密保持に関する事項を規程に盛り込んでいます。 8-5. 物理的安全管理措置 ・個人データを取り扱う区域において入退室管理を行っています。 ・個人データを取り扱う機器、電子媒体、書類等は施錠管理しています。 ・個人データを削除し又は個人情報が記録された機器、電子媒体等を廃棄する場合は、復元不可能な手段で行っています。 8-6. 技術的安全管理措置 ・個人データを取り扱うシステムを限定し、アクセス制御を実施しています。 ・ユーザーID、パスワード等によりアクセス者の識別と認証を行っています。 ・個人データを取り扱う情報システムを外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入しています。 ・暗号化・パスワード等による保護を行っています。 8-7. 外的環境の把握 ・個人データの保管にクラウドサービス事業者(所在国:日本もしくは米国)を利用することがございますが、これらの個人情報は、当該事業者の管理の下、当該事業者の指定する国(日本もしくは米国)にて保管されております。
9. 委託先の選定及び監督
9-1 当社は、当社の事業活動に伴い、各種手続、調査、研究、広報活動などの業務を外部の事業者に委託することがあります。当社は、個人データの取扱いの全部又は一部について外部の事業者に委託する場合には、その取り扱いを適正かつ確実に行うことができると認められる事業者の中から委託先事業者を選定し、適切な委託契約を締結します。 9-2 当社は、個人データの取扱いの全部又は一部を委託する場合は、その取扱いを委託された個人データの安全管理が図られるよう、委託先事業者に対する必要かつ適切な監督を行います。
10. 免責
以下の各号に該当する場合、第三者による利用者情報の取得に関して当社は一切責任を負いません。 (1) ユーザー自らが第三者に利用者情報を開示した場合 (2) ユーザーまたはユーザー以外の者が本サービスにおいて入力した情報により、個人の識別が可能な状態となった場合
11. お問い合わせ窓口
ご意見、ご質問、苦情のお申出その他利用者情報の取扱いに関するお問い合わせは、下記の窓口までお願い致します。 【個人情報取扱事業者の名称】株式会社エブリワン・コホート 【個人情報取扱事業者の住所】〒103-0027 東京都中央区日本橋2丁目1番17号丹生ビル2階 【個人情報取扱事業者の代表者】代表取締役 濱谷陸太 【当社個人情報管理責任者】E-mail:info@everyonecohort.com
12. プライバシーポリシーの変更手続
当社は、利用者情報の取扱いに関する運用状況を適宜見直し、継続的な改善に努めるものとし、必要に応じて、本ポリシーを変更することがあります。変更した場合には、速やかに公表致します。但し、法令上ユーザーの同意が必要となるような内容の変更の場合は、当社所定の方法でユーザーの同意を得るものとします。
制定日:2025 年3 月20 日